園長挨拶/松尾 好紘
幼児期の教育で必要なのは、知識ではなく、生きていくための力を育むことが大切であり、そのためには、自分で考え、行動し、成功体験を積み重ねていくことに重きを置いた保育を行います。企業主導型保育の特徴でもある、少人数制で手厚い保育ができますので、ひとりひとりの個性や発育に応じた対応で個性を伸ばします。
仕事等の理由で子どもを預けている保護者の皆様の頑張りを応援するために、この園を創りました。開園時間を長くし、土日祭日も運営、さらには、負担を軽減するために、洗濯はこちらで極力行ったり、汚物は持ち帰ってもらうのではなく、こちらで処理をしたりしていいきます。病児保育も併設して、仕事に頑張ってもらえる環境です。要望や相談も随時受け付けます。いつでもご連絡ください。皆様の一番の応援団です。
こども、保護者、と同様にぽたぽた園にとって大事な存在は、そこで働いてくれている従業員のみんなです。保育士、保育補助、看護師、調理員、マネージャー、清掃員、みんながいて初めてこの園が成り立ちます。みなさんの頑張りを応援できる園でありたいと、環境を整えます。
保育園はこの町の基盤を支える非常に重要な事業です。安心して子どもを産むには、子どもを産んでも、働ける環境がないといけません。企業も人材難で苦しんでいます。労働人口を下支えするためになくてはならないのが、保育園です。保護者、企業、を支える保育園であることに私を含め、従業員一同、誇りをもって事業を運営していきます。
法人理念
頑張りたい人が頑張れる社会を創る!
●従業員が伸び伸びと頑張れる環境を整えます
●ぽたぽた園に関わる全ての人たちの頑張りを応援します
保育理念
生きる力を育み、個性を伸ばす保育
生きる力の基礎を育てる保育
4つの保育方針
●こどもの安心を基本として個性に応じた多様性のある保育をします
●信頼関係を築き、豊かな愛情をもって人との関りを大切にします
●将来を見据えたたくましい心と体づくりをします
●豊かな感性を育て人としての軸となる心の成長を見守ります
保育目標
●思いやりのある優しい子
●感謝の気持を持った素直な子
●最後まで諦めずに努力する子
●気持ちの良い挨拶ができる子
●地域の人や、自然を愛する子
保育園概要
所在地・連絡先
〒823-0004 福岡県宮若市磯光471-1
TEL.0949-32-0656 FAX.0949-32-4287
開園時間
7:00〜20:00(延長保育 20:00〜22:00)
![]()
1日の流れ
7:00 | 9:00 | 9:30 | 10:00 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10:50 | 11:00 | 12:30 | 14:30 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 |
![]() | ![]() | 順次登園・自由遊び ![]() | ![]() |
19:00 | 20:00 | 22:00 | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]()
年間行事
7月 | 10月 | 12月 | 12月 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2月 | 3月 | ||
![]() | ![]() |



















